PCR検査のご案内
感染症対策として混雑を避けるために予約制で対応させていただいております。
ご希望の方はお電話でご予約お取りいただきますようお願い致します。
PCR検査の対象となる方
- 無症状であり濃厚接触者でない方で、検査を希望される方
- 仕事の都合でPCR検査を行わなければならない方
- 海外渡航のためPCR検査が必要な方
以下の方は検査をお受けいただけませんのでご確認ください。
- 感染の疑われる症状のある方(発熱、咳、倦怠感、味覚または嗅覚の消失など)
- 新型コロナウイルス陽性者の濃厚接触者の方
濃厚接触・感染が疑われる場合は、まずはお住まいの地区の保健所へご連絡ください。 公費でのPCR検査が受けられます。
PCR検査とは
PCR検査(正式名称:ポリメラーゼ連鎖反応)とは、採取したウイルスの遺伝子を増幅させて検出する検査方法です。
当院では唾液での検査を行っております。新型コロナウイルスに見られる特徴的な遺伝子の配列が検出されれば陽性(+)、されなければ陰性(-)と判定されます。
ですが判定が陰性(-)であったとしても、感染してないとは断定できません。PCR検査の正確性は採取した検体に含まれるウイルスの量に左右されるため、感度(陽性の方が検査を受けた場合に陽性と判定が出る確率)は70%90%前後とされています。
PCR検査費用
25,000 円(税込)PCR検査(唾液) + 陰性証明書(和文)
当日の持ち物

保険証

検査費用

不織布マスク
※着用してきてください

パスポート
※海外渡航の方のみ
予約から結果が出るまでの流れ
1.予約
PCR検査にはご予約が必要です。お電話でご予約ください。

当日ご希望の方もお電話でご相談ください。
2.容器郵送
検査の容器を郵送します。届きましたら検査当日まで保管をお願い致します。
3.検査当日
ご自宅で唾液を採取し、予約時間に当院3階の外来受付へお渡しください。
唾液を採取する1時間前の飲食、歯磨き、喉スプレー、マウスウォッシュ、喫煙等はお避け下さい。
口紅をつけている方は検査前に落としてください。検査結果が正しく出ない場合がございます。
4.結果報告
検体の判定を外部の検査会社に委託しております。通常結果は翌日の夕方以降に出ますが、混雑状況によっては翌々日に出る場合がございます。
結果が届き次第、陰性証明書と併せて郵送いたします。到着まで数日かかる場合がございます。
なお、検査結果に関してお電話でのお問い合わせにはお答えできませんのでご了承ください。
注意事項
- 当院のPCR検査は無症状の方向けの自費検査のみの実施となっております。発熱・症状のある方、濃厚接触者の方のPCR検査は実施しておりません。
- PCR検査には事前にご予約が必要です。お電話よりご予約ください。
- 検査を行った後はいかなる理由があっても検査費用の返金は致しかねます、ご了承ください。
- 検査当日は保険証、検査費用、不織布マスク(着用)、海外渡航の方はパスポートを忘れずお持ちください。
また、日中連絡のつく電話番号、結果送付先の住所の確認も事前にお願いいたします。 - 検査当日はマスクを着用のうえご来院下さい。
- 唾液を採取する1時間前の飲食、歯磨き、喉スプレー、マウスウォッシュ、喫煙等はお避け下さい。
口紅をつけている方は検査前に落としてください。検査結果が正しく出ない場合がございます。 - PCR検査の感度は100%ではございません。感染していても陰性、感染していなくても陽性となる場合がございます。また、検査時に陰性であっても数日後に陽性になる可能性がございます。
- 検査結果が陽性だった場合でも、検査費用は保険適用とはなりません。
- 検査結果により陽性と判明した場合、感染症法に基づき医院から保健所へ連絡させていただきます。
また、感染者と認められた場合は保健所の指示に従ってください。 - 当院の検査は渡航先への入国を保証するものではございません。入国の条件は、国によっては突然変更されることがあり、また渡航先の判断で入国ができない場合がありますので、渡航先の状況をご自身でよくご確認の上、検査をお受けください。詳しくは外務省 海外安全ホームページをご確認ください。