生活習慣病予防健診
(協会けんぽ)
生活習慣病予防健診とは
生活習慣病予防健診では、高血圧・糖尿病・メタボリックシンドロームをはじめとした生活習慣病の早期発見や予防を目的としています。また、年度内に1回、協会けんぽによる健診費用の補助が受けられます。忘れずに受診し、日々の健康を見直すきっかけにしましょう。
協会けんぽ被保険者
(ご本人)の方
料金:7,169円(税込)
協会けんぽの一般健診で補助を利用する場合
対象
35歳以上75歳未満の方
検査時間
約1~2時間
検査内容
対象年齢 | 健診料金 (合計自己負担額) |
対象外 (全額負担) |
|
---|---|---|---|
一般健診 | 35~74歳の方 | 7,169円 | 24,200円 |
付加健診 | 40歳・50歳の方 | 11,971円 | |
乳がん検診 | 40~74歳の方 偶数年齢の女性の方 |
50歳以上:8,255円 40~48歳:8,855円 |
|
子宮頸がん検診 | 36~74歳の方 偶数年齢の女性の方 |
8,203円 | |
肝炎ウイルス検査 | 35歳以上で過去に C型肝炎ウイルス検査を 受けたことがない方 |
7,793円 |
一般健診
問診 / 身長 / 体重 / 腹囲 / 視力検査 / 聴力検査 / 血圧測定 / 血液検査 / 尿検査 / 便潜血検査 / 胸部X線検査 / 胃部X線検査 / 心電図
一般健診+付加検診
一般健診の項目プラス 腹部超音波検査 / 肺機能検査 / 眼底検査 / 尿検査(尿沈渣) / 血液検査(血小板数・総ビリルビン・末梢血液像・アミラーゼ・総蛋白・LDH・アルブミン)
40歳・50歳の節目年齢の方、一般健診しか受診したことがない方、生活習慣病健診を初めて受けるという方に受診をお勧めします。
乳がん検診
一般健診の項目プラス 乳がん検診(問診・視診・触診・乳房X線検査)
20歳以上で乳がん検診を受けたことがない方、40歳以上の方に2年に一度受けていただくことをおすすめします。
子宮頸がん検診
一般健診の項目プラス 子宮頸がん検診(問診・子宮頸がん細胞診)
20歳以上の方に2年に一度受けていただくことをおすすめします。
協会けんぽ被扶養者の方
料金:18,865円(税込)
対象
協会けんぽ被扶養者の方
検査内容
協会けんぽ被扶養者の方向けに、特定健康診査という健診が用意されています。特定健診審査では主に生活習慣病を見つけるため、メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満)に着目した健診内容を行います。しかし検診項目が少なく、がん検査などは含まれていません。「がんの検査も受けたい」「検査項目が少なくて不安」という方は、協会けんぽ被扶養者限定価格で生活習慣予防健診を受けられるようになっております。
【対象者・料金】
被扶養者の方は、特定健康診査受診券(セット券)を取り扱っている健診機関の場合、協会けんぽの補助額(7,150円)が差し引かれ、自己負担11,715円で健診をお受けいただけます。
対象年齢 | 健診料金 (合計自己負担額) |
協会特定健診 受診券(セット券)を 利用した場合 |
|
---|---|---|---|
一般健診 | 40~74歳の方 | 18,865円 | 11,715円 |
検査項目、検査時間は被保険者の方と同じです。
補助なしの方
協会けんぽに加入されていない方は、自費で受診できます。料金は24,200円(税込)です。
検査の流れ
ご予約
WEB・電話からご予約いただけます。希望日から10日以上前を目安にご予約をお願いします。WEBからご予約頂いた方は、再度調整のため当院からお電話いたします。
問診表・検査容器の郵送
受診日の1週間前までに、問診票と検査容器をご郵送いたします。受診における注意事項などが記載されていますので、当日までに必ずご一読ください。問診票は全てご記入いただき、検査キットは同封の案内に従って受診当日にお持ちください。
5日前までに届かない場合、お手数ですが当院までご連絡をお願いします。
健診前日
特に制限はありません。引き続き規則正しい生活を心がけてください。
健診当日
健康診断当日の朝は絶食です。朝の食事は食べずに我慢してください。牛乳やスポーツドリンク、朝のコーヒーも各種数値に影響が出る可能性がありますのでお控えください。(お水、お茶などの糖分の含まれていない飲み物はコップ1杯程度であれば摂取可能です) 普段飲んでいるお薬がある方は朝6時に少量の水で飲むようにしてください。
午後から受診の方は予約時間の8時間前までにお食事をすませるようにしてください。
ご本人確認の為、必ず保険証をご持参ください。問診票、同意書は全て記入いただき、検尿・検便のキットも忘れないようご持参ください。
結果について
検査結果は受診日より3~4週間後を目安にご郵送にてお渡しとなります。
結果説明をご希望の方は別途ご予約をお取りいただき、検査結果の説明を受けたい旨を事前にお伝えください。